20111019

合格発表

再開発プランナーの合格発表が10月6日にありました。



結果、不合格。。。


内訳としては、
学科 - ○(合格基準点50点に達している)
実技 - ×(合格基準点60点に達していない)
総合 - ×(合計122点に達していない)

ということで、今回見事撃沈しました。
まさか実技でやられるとは、、、
確かに試験が終わってもすっきりしないことが多かったしな。

とにかく来年は、今年以上に実技の過去問をこなすしかない。
いや~悔しい。

osman

20110914

再開発プランナー

再開発プランナーの試験が終わってもう3週間。

いやいや。
ホント掴み所のない試験で大変だわ。

午前の問題はまだいいですよ。
4択だから、なんとなく解けてる気持ちになれる。
でも実際は午前の問題ですべってる人多いみたいだけど^^;

午後はホントしんどい。
時間制限もしんどいけど、だんだん見えない敵と戦ってる気分になってくるのが嫌でしたね。
各設問の冒頭で計算した数値が間違っていたら、後工程は散々な事になりますからね。

混乱してきた時のテンションはこんな感じ↓


ん?

あってるのか?いや、、、大丈夫だろ。



は?
何で?


いや、


ん~


もうコレでいいや。



みたいな 笑



結果は出るまでわからない。
10月6日頃に合格発表なので、それまではのほほん生きてます。

20110901

神奈川県平塚市

今日は平塚市の現地調査に来ました~

湘南新宿ライン平塚行きでお馴染みでございます。
戸塚駅西口再開発に携わっていたけど、一度も平塚まで行ったことは無かった。

てか茅ヶ崎より先にあるっていう驚き。
海水浴いけんじゃん!


とにかく平塚駅上陸



ロータリーの景色


このUMEYAって地元の百貨店って感じだけど、本館が8月末で閉店なんだね。
105年の歴史って、、、1906年創業?明治かよ。
日清戦争とか日露戦争やってた時代か~
そんな時代に何売ってたんだろう。



これもロータリー

オフィスが目立つ。
それにしても全体的に老朽化が進んでますね。
311の地震によって、だいぶ不安が募っているのではないでしょうか。


ロータリー脇の歩道



ここからメインの商店街。
いやいやいや。予想以上に活気がありますね。









ホント活気があります。飲食店が多いですかね。



この先に見えるのが長崎屋。
閉店してから建物だけが野晒しになっている状況。



近づくとこんな感じ



長崎屋の角のT字路。
カラオケ屋がオーバーストア気味にひしめき合ってる。




これは長崎屋の裏通り。
ここから先は完全に歓楽街ゾーン。










市役所前交差点に繋がる通り。この通りまでしっかり商業が張り付いている。









うーむ。
まちとしてはなかなかポテンシャルが高いですね。

長崎屋をこのまま放置しておくのはもったいない(* ´Д`*)=3

osman

20110826

どん兵衛専門店



山手線渋谷駅ホーム。どん兵衛を200円で食べれるらしい。
中には2〜3人の人。

プロモーションとしての意味合いしかないだろうから、100%収支は成り立ってないだろうな。

20110820

日比谷公園盆踊り2011

8月20日(土) 18:30
大塚駅(自宅最寄り駅)の阿波踊りを見るために、俺のバンブルビー(ただの黄色いチャリ)に乗って近くの友人宅へ向かう。


途中大塚駅前を通り過ぎる。


むむ。
祭りにしてはやたら静か。

まあそんな大きな祭りでもないし。こんなモノかとスルーして友人宅へ。


と、ここで衝撃事実。
大塚阿波踊り日程→8/20(土)14:00~17:30


17:30??!



終わった・・・・(* ´Д`*)=3 


こうなったら意地でも祭りに行きたくなったので、ネット検索!
で、日比谷公園の盆踊りがヒット。

新大塚駅に歩き出し、丸ノ内線で銀座へ。

お洒落なファッション街から、急に現れる公園の木々。

その中央に立つ盆踊りのやぐら。
やたら神々しい。



ん~
年齢層が高いね。

てか高過ぎ 笑

雰囲気は悪くないけど、やっぱスケールが小さいわ(´・ω・`)

20110818

再開発プランナー本番まであと10日

8月28日は再開発プランナー試験本番。

あと少しで勉強生活とおさらばだ〜(´Д`)

20110816

都電荒川線

今日は東新宿のオフィスまでチャリ出社。

雑司が谷霊園前の踏切。
止められて悔しいので荒川線を激写してやったぜ!

20110809

大塚阿波踊り

大塚駅前の風景。

8月20日の阿波おどりに向けて着々と出来上がってる。

20110808

再開発プランナー試験まであとわずか!

さて、再開発プランナーの本番(8/28)まで3週間を切りました。
6月1日から3ヶ月計画勉強を始めたわけですが、まぁ何とか実技問題まで一通り解けるようにはなりました。まぁ学科は出たとこ勝負ですけど、、、(^^;)

↓は、現在がむしゃらに実行中の勉強計画と、その内容についてです。


【プランナー試験突破のための3ヶ月計画】


①6/1~6/30 「ひたすら学科の過去問を解く」
再開発プランナー知識大全の学科過去問(平成22~19年度分)をざっと2回解きました。
重要だと思う問題にはマーキングを行い、もう1回解いたりしてみました。

ipadの法令集を併用して、教材に載っている以外の法令についても確認はしていましたが、それがどの程度意味あるのか不明。。。
なので使っていた教材としては、基本的に「知識大全」1冊だけですね。
とりあえず過去問の問題文と解説文をガツガツ読み進めていき、「まぁそのうち身につくだろう」くらいの気持ちで1ヶ月やっていました。

正直これが一番しんどかったですね。
ガツガツと言いつつも、実際には約半分の25問を解くだけで2時間くらいかかってましたね。



②7/1~7/15 「再開発事業の計画ドリル 開始!」

ここから実技試験の方に着手。資金計画とか権利変換のページをチラ見しただけでも、数字に酔いそうになっていたので、取りかかるまでが大変でした。

けど、やってみると意外に面白い。
ゴールに向かって数値を当てはめていくので、よくわからない達成感を感じられる 笑
数字のゲームみたいなものなので、ルールをよく読んでやっていけば自然と回答まで導いてくれるようになっています。

しかも実技の問題を解く事で、学科の理解が深まりますね。これが重要だと思いました。
&学科は忘れてしまわない程度(1日10問)に解いてました。



③7/16~7/31 「実技問題の仕上げ
このあたりから再度「再開発プランナー知識大全」に戻って、実技の過去問(平成22~20年度分)を一通り解くのが目標でした。
が、入籍の段取りとかが絡んでうまくいかず、、、(´・ω・)
平成20年度分は8月頭に持ち越し。

でも、ある程度ドリルで解法を理解できているので、勉強自体はスイスイいけましたね。



④8/1~8/27
 「ひたすら過去問を解く!!」
で、いま現在がココ!
実技は過去問2周目に入ったところです。
学科については、もう何周目っていうより、とにかく空き時間を見つけてはサラッと解いてる感じ。

なんとなく全体がイメージできたので、ちょっと安心してます^^;
ただ、やっぱり学科については範囲が広すぎるので、あまり深くは突っ込まず、雰囲気で65点くらい確保できればいいな~っていう軽い気持ちでいます。


でも合格ラインを考えると実技で70点以上必要になってくるなぁ~



大丈夫かなぁ、、、



、、、って
こんなテンションで試験受けるのは初めて 笑



以上、こんな感じで「プランナー試験突破3ヶ月計画」を推進中です。
今年受けるみなさん、頑張りましょう。
(ってこんなマイナーな試験受ける奴そうそういないけど。。。)

20110221

再開発プランナー

久しぶりに資格を取ることになりました。
「再開発プランナー」ってやつ。

試験は夏。
民間の資格だから受検料が高い高い。

ま 会社からの資格手当もらえるから頑張るけどさ^^