午前中仕事サボってやったエスキス。
そしてさっき作図まで終わりました。
10/3(木) 直前エスキス課題② エスキス2.0h+作図2.7h 合計4.7h
この問題、、、ちょっとやらしい。
建ぺい率60%の記述をスルーした人は当然アウト。
おそらく外階段を駆使しながら2方向避難を確保する形になるかと思うけど、所要室に対して建ぺい率がホント厳しい。1m超える庇と屋外階段の面積までシビアに計算しないとオーバーする恐れ大。というか自分は完全にオーバーしてて調整に苦労した。法令集まで引っ張り出して再度建ペイ率の面積定義を確認。。。。 細かく計算して、MAX1020㎡のところ、1008.6㎡でクリア。かなり必死の調整が垣間見える 笑
当然のことだけど、道路斜線もちゃんと意識してバックしないと基準階がかかるので注意。
コレぐらいのトラップ(というほどでもない?)は本試験で当然考えられるので要チェックな内容。
そのほかは特に捻った問題ではなかったので、エスキスはギリ2時間に納まった。
【これまでに描いた図面 42枚】
あと8枚。最悪はトレースでもいいから枚数稼ごうかな。
とにかく50枚描いた実績が欲しい。
もうすぐこの苦行も終わるか。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿