20080219

ブログスタート

本日2/18日。
すでに一級建築士本番まで残り23週。
初日なので、自分が勉強をスタートした日から昨日までの勉強時間を手帳に記した実績時間から整理します。









12/3~12/31 70.7時間【2.43h/日】











1/1~1/31  88時間【2.8h/日】











2/1~2/17  56時間【2.8h/日】

という結果でした。


ちなみに12/3日に立てた目標は
1日2.5時醓 試験日までに525時間の勉強を最低ラインとする!』でした。
ただし、時間さえとればいい問題じゃないので、あくまで指標として時間を記録していきます。
------------------------------------
本日。
朝:カフェにて1.5時間(7:00~9:30) - 学科Ⅲ 振動、全塑性モーメント、崩壊荷重、 学科Ⅰ 空気調和設備
夕:S学院にて2時間(19:00~21:00) - 学科Ⅰ日照、日射、採光、照明
夜:1時間(11:00~12:00) - 日曜日 講義の復習テスト(換気~音響)
通勤電車内:往復1時間 - 空気調和設備、衛生設備
計5.5時間。
1日目なのでチョイ張りきってみました。。。。
この先どんな感じでブログを進めるか模索中ですが、まずは毎日記録!を徹底していきます。

0 件のコメント: